築地12ポイントと写研MM-OKSをくらべてみよう
写研のMM-OKSは、築地活版所の12ポイントを青写真で4倍に拡大してトレースしとものだという。 築地12ポイントの見本はこちら(300dpi原寸) こんな雑文でも一応著作権法で守られています。無断転載はしないでください。
|
||||||
築地後期5号
|
![]() |
|||||
築地12ポイント
|
![]() |
|||||
写研MM-OKS
|
![]() |
|||||
3つともかなり似ている。後期5号は払いの角度が違う。MM-OKSは全体に少し右上がりか。 | 後期5号と12ポイントは似ているけど、MM-OKSはちょっと違うなあ。 | これは3つともかなり似ている。MM-OKSは方の丸みが右上がりか。 | MM-OKSは折り返しの角度が違う。築地の2つは横線の中程まで戻ってから下に向かう。 | 3つともかなり似ている。後期5号はうねりが強いようだ。 | ほとんど同じ形だが、築地の2つは時計と反対方向に傾いている。 | |
これを見ると写研の社史に書いてあるのは本当のようですね。ただ、写研MM-OKSは全体に右上がりにアレンジしているように感じます。今度はモリサワの「秀英5号」とも比べてみようかな。 | ||||||
戻る |